HOME > 新着情報
2016/01/21 | ホームページをリニューアルしますヽ(^o^)丿 |
---|---|
![]() |
新しい年が明けて早くも3週間が経ちましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? 年末年始にかけて大変暖かい日が続いていたのに、ここ2〜3日で急に冷え込みとても寒くなりましたね(+_+) そういえば今日1月21日は大寒だそうです。1年で一番寒いといわれる季節ですのでどうか風邪などひかれませんようご注意ください☆ さてこの度このホームページを全面リニューアルすることになりました! ヴィータも会社設立から10年以上がたち、保険業界も日々刻々と変化しています。 いつもこのホームページをご覧いただいている皆様に向けて、今まで以上にお役に立つ情報のご提供ができるよう良いホームページを作りたいと思いますので、引き続きご覧くださいますようお願いいたします。 現在、あーでもないこーでもないと色々考えながら作成しております。 来月には公開する予定ですのでどうぞお楽しみに(*´▽`*) |
2015/12/04 | ☆★社内キャンペーン★☆ |
あんなに暖かかった11月が嘘のように急に寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は先日11月28日にマツダスタジアムで開催された奥田民生さんのひとり股旅に行ってきました!! 諸事情により急きょ損保ジャパンの池田さんをお誘いしたんですが、快くつきあっていただきまして(笑)(*´▽`*) とても寒い日でしたが球場全体が民生仕様になっていて、風船飛ばしやマエケンと大瀬良君による始球式などなど。。。めちゃめちゃ楽しかったです♪ また開催されたらぜっったい行きたい!! さてそんなこんなでもうすっかり年の瀬ですが、弊社では社内キャンペーンの一環として『改善提案 年間大賞』の表彰を行いましたヽ(^o^)丿 今年の年間最優秀提案は、弊社事務担当の亀山さんが提案してくれた「月1回の社内整理整頓」です!! 弊社では週に1回のミーティングの中で「改善提案」を発表することにしているのですが、これは社員・パートさん問わず、事務・営業・お客様への対応など様々な面で『もっとこうしたらいいのに』『こんなことを会社の取り組みとしてやっていきたい』といった意見を出してもらっています。 そうした取り組みを実践することで業務品質の向上に繋がることが多々あるのですが、今回はその中でも提案数・提案内容において最も優秀だった亀山さんを選出させていただきました。おめでとうございます!! 月1回の社内整理整頓。簡単なようでなかなか難しいものです。 身の回りの片付けなんて普段からやっていれば大丈夫、なんて思ってはいても日々の業務に忙殺されて…という言い訳をしてしまいがちなものなんです(+_+) それをスケジュールにきちんと組み込んで全員一斉にやるという習慣をつけることができたので、業務の効率化も図れて良いことづくしです♪ 今後もどんどん良い案をみんなで出し合って、業務品質の向上に努めていきたいと思います。 集計・表彰ももう少しこまめにやっていく予定ですので、また皆さんにもご報告させてもらいますね!!(谷川) |
|
2015/11/30 | 保険料控除証明書について |
今年度の保険料控除証明書が10月下旬頃から発送されております。 また複数年でのご契約につきましては、初年度分のみご契約の時にお送りいたしました「保険証券」に添付されておりますのでご確認くださいませ。 もし見当たらない場合は弊社にて再発行のお手続きを承りますので、お気軽にご相談いただければと思います(^^) TEL:082-297-6077 今年もいよいよ残すところ1ヶ月となりました。 慌ただしい年の瀬で何かと大変かと思いますが、風邪などひかれませんようお気を付け下さい。 |
|
2015/09/16 | ひまわり生命キャンペーン |
やりました〜!! この度ひまわり生命さんで開催されていたキャンペーンで、何と弊社の長谷が第1位に輝きましたヽ(^o^)丿 広島支店に所属している各代理店の募集人(営業マンのことです)の中で3ヶ月の期間中の営業成績を競うものだったのですが、おかげさまで1位になることができました。 これもひとえに皆様のおかげです。この場を借りて改めてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。 実はこのキャンペーンが始まる時、私は長谷が「絶対に1位になる」と言っているのを聞きましたが、そこにはきっと色んな思いが込められていたんだと思います。 弊社には少前という社員がおり、現在損保ジャパンに研修生として1年間出向しているのですが、少前が10月1日付で戻ってくることになっていますので、これからこの仕事でバリバリ頑張ってもらう為にも自分のそんな姿勢を見せたかったのかな…と思います。 そしてまさに有言実行!! 自分の会社の上司をこんなに褒めちゃいけないかもしれないですが(笑) 今回は周りで見ていても本当にすごかったと思いますので、従業員一同みんなで喜びを分かち合っています。 この結果に驕ることなく、ご契約で一番大切なのは「お客様を守る」という気持ちだということを忘れずこれからも頑張っていきますので、今後ともよろしくお願い致します。(谷川) |
|
2015/09/09 | ビアガーデン♪ |
![]() |
先日ヴィータのみんなで少し遅めの今年初ビアガーデンに行ってきました!! 福屋の屋上ビアガーデンでバーベキューをしたのですが、9月に入ったとはいえまだまだ蒸し暑い日が続いていますので、その日もたくさんの人で賑わっていました(^^) クーラーの効いた涼しいところもいいですが、やっぱり外で飲むビールは最高ですよね♪ ここ最近は特に忙しくバタバタしていましたので、暑気払いもかねてみんなでゆっくり楽しむことができてよかったです。 また気持ちを引き締めて頑張らねば(*´▽`*) プロ野球はまだまだ混戦状態で、カープもクライマックスシリーズが十分狙える位置にいますよね!! 今年残り試合で観に行ける機会があるかどうかはわかりませんが、ぜひ秋にはまたみんなで気分良くおいしいお酒が飲めますように。。。 |
2015/08/10 | 広島平和記念公園 清掃ボランティア |
毎日暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 8月6日は原爆の日でしたので、私も夕方に献花台まで行ってきました。 毎年必ず足を運ぶようにしているのですが、今年は戦後70年という節目の年だということもあり、例年よりたくさんの人が来られていたように思います。 Yahooニュースでは阪神タイガースのマートン選手が式典に参列したという記事も見かけました。 広島・日本の人に限らず世界中の方がこの「8月6日」「8月9日」という日に起きたことを忘れず、平和な世界が作られるよう語り継いでいかなければならないと感じました。 さてその原爆の日の翌日、8月7日に平和記念公園内で行われた清掃ボランティアに参加してきました。 弊社が賛助会員として所属させていただいている「広島ビルメンテナンス協会」様が主催されているボランティア活動の1つなのですが、平和式典の翌日に清掃活動をする団体が少ないということでこの活動を始められたとのことです。 確かに実際に参加しますと、前日にたくさんの人が訪れたということもあってか小さなごみや噛んだ後のガムなど、思っていた以上に汚れているところがありました。 式典の日に限らず、平和記念公園には毎日たくさんの人がお参りになります。当たり前のように見ているその光景が美しく清潔なものであり続けるよう、また原爆で犠牲になった方々が安らかに眠られますよう、少しでもこの清掃活動を通して貢献できればと思います。 早朝からの活動でしたが、とても清々しく気持ちの良い朝になりました。 ぜひまた参加させていただきたいと思います。 |
|
2015/07/21 | 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命 表彰式 |
![]() |
7月13日から7月15日にかけて、東京のホテル グランパシフィック DAIBAとザ・プリンスタワー東京で開催された、ひまわり生命の「全国トップ代理店・エクセレントプランナー」の表彰式に行ってきました。 毎年6月から7月にかけては様々な表彰式があり、その多くに参加させていただけることは代理店として本当に誇りに感じております。 保険には形がなく目に見えるものではありませんが、お客様をお守りする大切な商品です。それを任せていただいてお預かりしているということは、お客様からの信頼がないと成り立たないことだと思っています。 そして今回の様に保険会社からの表彰を受けるということは、お客様からの信頼を裏切らず、プラスアルファで喜んでいただける”おせっかい”を積み重ねてきた結果だと自負しておりますので、今後もたくさんの「喜ばれるおせっかい」をし続けていきたいと改めて感じました。 表彰式では以前にこのHPでもご紹介した愛媛県の代理店「有限会社保険企画東健」の東社長のスピーチもありました。 東社長からは講演会の際にも「ひまわり生命の商品が優れていて大好きだ!」いう情熱をひしひしと感じたのですが、その大好きな商品のことを一人でも多くのお客様に知ってもらいたい!という思いがストレートに伝わっているからこそ、いつも絶えず頼りにされ忙しくされているんだろうと思います。 弊社はまだまだそこには及びませんが、お客様からの様々なお問合せやご相談、「もしかしたらヴィータさんで聞くことではないのかもしれないのだけど…」といったお話をしていただけることを、心よりお待ちしております。 そして少しでもお役に立てるよう保険商品以外のことでもたくさんのことを勉強し、あらゆる角度から有益なお話をさせていただけるよう、努力を惜しまず頑張っていきたいと思います。 まだ今年度は3ヶ月半が過ぎたばかり。 日々の業務に追われなかなか思うような活動が出来ずにいますが、それを言い訳にせず来年も是非この時期に表彰式の場にいられますように。。。 |
2015/07/08 | 野球観戦 〜広島 VS DeNA〜 |
![]() |
雨の日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 先日7月7日の七夕の日に、対DeNA戦を会社のみんなで観に行ってきました〜ヽ(^o^)丿 今年初めてのマツダスタジアムでの観戦、しかも先発は黒田投手ということもあってとても楽しみにしていたのですが、あいにくの天気予報で降水確率が前日の時点ではなんと70%!! 30年ぶりくらいにてるてる坊主を作って気合の雨除けをしました(^ ^;) その甲斐あってか(?)朝は勢いよく降っていた雨も昼過ぎには上がり、試合開始の時にはすっかり上がってホッと一安心‥‥ だったのですが、試合の方は初回にあっさり先制されその後もエラーからの失点で、結局連勝を伸ばすことはできませんでした(+o+) もっと宮島さん歌いたかったなーーーー!!! でも黒田投手も生でしかもめちゃめちゃ間近で見られて、新井選手のタイムリーもあり、マツダスタジアムの素晴らしい雰囲気も存分に味わえたので十分満喫できました。 ここ最近のカープの盛り上がりは皆さんご存知の通りですが、やっぱり球場で7回裏のあのジェット風船を飛ばす光景を見ると感動して言葉になりませんね。球場全体が真っ赤で本当に体中から何とも言えない気持ちがこみ上げてきます。 さて、今年のセリーグは前代未聞の大混戦!! 5月頃には正直あきらめかけていたペナントレースでしたが、まだまだ優勝が狙える位置です。 これから迎える暑い夏がさらにさらに熱くなりますように。気合入れて応援しましょう!! 今年は絶対カープが優勝するけぇのーーっ(^ ^)/~~~(谷川) |
2015/06/30 | 2014年度 第一生命代理店年間表彰式 |
6月26日・27日に第一生命の代理店年間表彰式に行ってまいりました。 昨年に続き今年も参加できたことを、まずは皆さまに御礼申し上げたいと思います。 本当にありがとうございました。 お客様をはじめ保険会社の担当の方や周りの皆さまに支えていただいたことで、非常に内容の濃い充実した1年間を過ごすことができたと思います。 昨年度はヴィータ始まって以来の過去最高成績を収めることができ、この式典へも2名をご招待いただきました。ヒルトン東京ベイホテルにて開催された盛大な式典には身が引き締まる思いでした。 普段なかなかお会いすることのできない全国各地の代理店の方々と、こういった機会にお話しできることをいつもとても楽しみにしているのですが、今回も様々な刺激を受けて勉強させられることばかりでした。 今年はヴィータからも色んな情報や新しい取り組みなどが発信できるよう、常にアンテナを張り巡らせ向上心を持ってやっていかねば!! 皆さまからも「保険」や「代理店」というものに対してのご要望やご意見など、幅広くお聞かせいただければ大変ありがたいです! お客様の豊かで幸せな生活をお守りすることを第一に考え、より身近な存在になれるよう今年度も頑張りたいと思います。 |
|
2015/05/08 | 2015年度目標発表会 |
ゴールデンウィークが終わってからなかなか仕事モードに切り替われずにいますが、皆様のゴールデンウィークはいかがでしたか? 休みの取り方によっては12連休なんて羨ましい話も聞きますが、今年のGW中の旅行者数は過去最高だったようですね。北陸新幹線の開業に伴って、国内旅行がとても人気だったとか(^^♪ 私もお休みをもらって心身ともにリフレッシュしましたので、ダラダラせずに頑張りたいと思います!! そんな連休前の5月1日に、ヴィータでは昨年に引き続き2015年の年度目標発表会を行いました。 毎年その場では会社全体としての目標やスローガン、年度の方針等を発表し、その内容を踏まえた上で全員が個人の目標を立てるのですが、今年は事前に各個人が自分の目標ややりたいことを考えて資料を作成し、全員がプレゼン形式で発表するという時間を設けました。 この会社でこんなことにチャレンジしてみたい、こんな会社にしていきたい、といった様々な意見を営業・事務問わず聞くことが出来たので、大変有意義で充実した発表会になりました。 私個人としても、普段接しているみんなのプレゼンを見て「こんな風に考えているんだ」という新たな発見がたくさんあったのですごく良い刺激になりました。 ただ、会社としても個人としても目標をただ『発表』するだけでは何の意味もありませんので、それをやり遂げる為の具体的な計画を立てて実行していきたいと思います。 またその過程で失敗したり悩んだりすることがあっても、周りのみんなが支え合えるような会社であり続けたいです(*´▽`*) ちなみに弊社の今年のスローガンは「挑戦なくして成功なし!!」です。 前年度からもそうでしたが、保険業界、こと代理店業界においては本当に変化・変革への早期の対応が迫られる状況になっています。 そういった厳しい状況の中で、変化を恐れず挑戦していくことが大変重要になってきますので、今回の発表会を機にさらに気を引き締めて頑張っていきたいと思っております。 皆様からも、ぜひヴィータの社員一同を厳しい目で見ていただき、もっとこうして欲しいなどのご意見をお聞かせいただければ幸いです。(谷川) |
|
2015/04/20 | ケーキ&お酒 いただきました!! |
![]() |
お花見シーズンも終わり日に日に暑くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? 先日弊社が取り扱いをしている損保ジャパン日本興亜ひまわり生命さんと第一生命さんの担当者の方から、とても素敵なケーキとお酒をいただきました(^^) というのも2014年度は年度初めに掲げていた営業成績を何とか達成することができたので、そのお祝いにとオリジナルのケーキと日本酒を作って下さったんです♪ ひまわり生命のキャラクター「ポンポン」の似顔絵プレートが乗っかったかわいらしいケーキと、西条で作られている日本酒「福美人」にかっこいいラベルを貼ってもらった祝酒!! ヴィータはみんな甘いものが大好きなので、勿体ないなぁとは思いつつケーキはすぐに食べちゃいました(*´▽`*)めちゃめちゃ美味しかったです!! お酒は(本当はすぐに飲みたかったんですが)社内のお客様ブースに飾っていますので、お越しの際には是非ご覧いただけると嬉しいです。 この成績を残すことができたのも、ひとえにお客様や担当営業の方など周りの方のおかげです。 本当にありがとうございました。 ただ保険販売の仕事というのは商品を販売して終わりというというものではなく、「お客様にとって最適な保険をご案内できたか」「生活環境の変化などに応じてより良い商品や有益な情報をご提供できているか」「実際にお困りのことがあった時に親身になってサポートしているか」といったことが本来の使命だと思っています。 新しい年度も始まりヴィータも新たな目標に向かって動き始めました。 保険販売業としての使命を忘れることなく精一杯活動し、また来年もこのような嬉しい気持ちになれるよう頑張りたいと思います。(谷川) |
2015/04/07 | お花見 2015 |
![]() |
3月31日、毎年恒例となっているお花見を行いました ^^ 2週間ほど前からお天気の長期予報と照らし合わせて日にちを決めたのですが、今年もおかげさまで満開のきれいな桜を楽しむことが出来ました♪ 3月は年度末ということで、この1ヶ月は本当に忙しくみんながバタバタしていましたので、その慰労も兼ねてお弁当にビールにおつまみ・・・とてもリラックスした時間が過ごせたと思います。 またこの1年間大変お世話になった損保ジャパン日本興亜の森井支社長が4月1日で岩手の盛岡へ転勤されたのですが、広島最終日の忙しい中お時間を作ってお花見に立ち寄って下さいました。 弊社担当の池田さんもご一緒で、短い時間ではありましたが森井支社長と広島最後の貴重な時間が過ごせて本当に良かったです。 4月は新生活をスタートさせた方がたくさんいらっしゃると思いますが、どこへ行っても色んな人との出会いが、きっと新しい生活を楽しく充実したものにしてくれると思います。 ヴィータも皆様との出会いに感謝しまた4月から新たなステージに向かって邁進しますので、引き続きよろしくお願い致します。(谷川) |
2015/04/01 | 雑誌「CENTURY」に掲載されました |
本日発売の雑誌「CENTURY」に弊社が掲載されました(^^) 広島で頑張っている企業の紹介ということで、1月に女優の島田陽子さんがインタビュアーとして来店され、弊社代表取締役の長谷が取材を受けました。 余談ですが島田さんはとっても綺麗で背がすらっと高く、物腰もとても柔らかくて本当に素敵な女優さんでした(*´▽`*) 広島は昨年の8月に土砂災害があり、いまだ復興には至っていないという状況が続いております。 先日も被災地付近を訪問しましたが、土砂で破壊されてしまった車が何台かそのままになっており、住民の方々の思いとは裏腹にいまだ災害の爪痕が多く残っているという印象を受けました。 弊社も広島で活動している企業の一員として、また保険代理店という災害と密接に関係している業種として、今後も頑張っていかなければなりません。 今回掲載していただいた内容は、そのような使命感を持って日々活動している長谷やヴィータみんなの想いがたくさん詰まっておりますので、是非皆様にもご一読いただければ幸いです(*´▽`*) (谷川) |
|
2015/02/13 | ビルメンテナンス総合資機材展 |
![]() |
2月10日(火)広島ビルメンテナンス協会様が主催されている「ビルメンテナンス総合資機材展」に出展させていただきました。 お取り引きをさせていただいている広島管財株式会社様からのご紹介により、弊社も協会の賛助会員に加えていただいたのですが、今回はその賛助会員の企業様がメインとなってのセミナー開催でした。 ビルメンテナンスの作業現場における様々なトラブル事例をもとに、あらゆる資機材のメーカー様が各社の商品のPRを兼ねたセミナーの開催や実演をされていて、普段接する機会のあまりない異業種の方々の様々なブースやセミナーを拝見することができました。 弊社は保険代理店ですのでその中では異色ではありましたが『保険で実現する!企業のコスト削減とリスクヘッジについて』という内容で30分程のセミナーをさせていただきました。 時代の流れと共に企業は様々なリスクにさらされるようになり、従来は心配する必要のなかったことに対しても対応策を講じておかねばなりません。 またその対応策も多種多様で色んな方法がありますが、保険もその手段の一つとして有効に活用していただければ経費削減やリスクマネジメントにも繋がると思います。 そういった意味で、今回の様に様々な業種・メーカーの方が一堂に会する場で保険の有用性をお話しできたことは、今後の取り組みにおいて本当に貴重な体験になったと思います。 また今回このセミナーへの参加をお声掛けして下さった広島管財株式会社の川妻社長には、大変お力添えをいただきましたことをこの場を借りてお礼申し上げたいと思います。 開催時間中、終始色んな所に目配りをされてパワフルに動き回られていた川妻社長は、私が申し上げるのも恐縮ですが、同じ女性として本当に格好良く憧れました!! 今回得た様々な経験を今後に生かせるよう、頑張っていきたいと思います。(谷川) |
2015/01/28 | 寒中お見舞い申し上げます |
![]() |
今年初めてのニュース更新です(^o^) 年末年始皆様はいかがお過ごしになりましたでしょうか? 2015年、保険業界はより一層変わっていくことが予想されます。 私たちも保険という商品のご提案方法やお客様へのサービス向上の在り方を今一度考え直し、「なくてはならない代理店」へと成長していけるように頑張りますので、本年もどうぞよろしくお願い致します。 さて、私は年末年始は地元京都に帰省したのですが、61年ぶりの大雪に見舞われ人生初の雪かきを少し体験しました(+o+) 京都市内は広島市内と似ていて普段滅多に積もることはないので、ノーマルタイヤの私は外出が全くできず、実家でおせち・ビール・箱根駅伝・・・の完全にグータラな生活を送っていました。 でも両親や愛犬のマグと久々にゆっくり過ごせたので、たまにはそんなお正月もいいなと思います。 今回初めての大雪を体験したことで、豪雪地帯の方々の生活がいかに大変なのかがほんの少し理解できた気がしました。 もうすぐ立春?春も少しずつ近づいてます。 まだ冷え込む日もあり雪の心配もありますが、皆様事故に遭われませんようくれぐれもお気を付け下さいね。 (谷川) |
2015/01/01 | 明けましておめでとうございます |
本年もよろしくお願い申し上げます。 弊社は1月5日(月)より営業いたします。 何かお困りのことがございましたら 082-297-6077 まで いつでもご連絡下さい。 雪や寒さで交通機関等が混乱しておりますが、皆様安全に お過ごしくださいませ。 |
|
2014/11/25 | えびす講に行ってきました |
![]() |
今年も早いもので残すところあと1ヶ月ほどとなりました。 平和大通りも17日からライトアップが始まり、街はもうクリスマスムード一色ですね★☆★ そんな中、昨日は仕事帰りにえびす講に行ってきました。 弊社では毎年えびす講で買った熊手を事務所に飾っているのですが、今年も1年間見守ってくれていた熊手を納めて新しいものをまた飾りました。 まだ今年はやり残していることがたくさんあるというのに・・・ 時が過ぎるのは本当にあっという間ですね(^^;) 商売繁盛や五穀豊穣を祈願して全国各地でこの時期に行われるというえびす講ですが、広島のえびす講は胡子神社が建立された1603年から実に400年以上、一度も途切れることなく続いているそうです。 長い歴史の中で広島では様々な困難がありましたが、こうやって続いていることを誇りに思いその強さの恩恵を少しでも受けられたらいいなぁと思います。 何かと慌ただしい年の瀬ですが、皆様が事故などに遭われませんよう心より願っております。 |
2014/10/03 | クールビズ実施期間延長のご理解に関するお願い |
少しずつ秋めいてきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? 弊社は6月1日より省電力及び省資源に対する取り組みの一環として、クールビズを実施させていただいております。 実施当初は9月末日をもって終了させていただく予定でしたが、10月以降もまだまだ暑い日が続いておりますので、今年度は10月末日まで延長させていただくことに致しました。 その為従業員へのネクタイ・上着の着用は義務付けておりませんので、皆様には趣旨をご理解の上、ご了承賜りますようよろしくお願いいたします。またお客様におかれましても当社へご来訪の際には、ぜひ軽装でお越しくださいませ。 |
|
2014/09/24 | プロ野球観戦 〜広島 vs DeNA〜 |
![]() |
少しずつ暑さがおさまり徐々に秋めいてきましたが、皆様体調を崩されたりはしていないでしょうか? 季節の変わり目は風邪をひきやすくなりますので気をつけて下さいね! さて、先日9月20日(土)は久々にカープの応援に行ってきましたよ〜(*^^)v しかも今まで行ったことのない「コカ・コーラ テラスシート」での観戦!! ビール・やきとり・から揚げ・枝豆etc・・・たくさん買い込んで準備万端で乗り込みました。 カープは3連敗中で開幕当初の勢いが弱まりつつある感じでしたが、その日は3回裏に丸選手のタイムリーでまず先制。同点で迎えた6回には代打のロサリオ選手のタイムリーで勝ち越しに成功して連敗を止めました!! 今日もカープが勝〜ち勝〜ち勝っち勝ちっヽ(^o^)丿 それにしても近頃のマツダスタジアムは本当に真っ赤っかです。赤一色に染まった球場で風船を飛ばして、スクワット応援して宮島さん歌って・・・ものすごく楽しくてリフレッシュできました。 残り試合も少なくなりましたが、まだまだ逆転優勝の可能性を信じて精一杯応援しましょう!(^^)! |
2014/09/03 | 保険会社 合併に関するご案内 |
9月1日に損保ジャパンと日本興亜損保が合併し、新会社「損害保険ジャパン日本興亜株式会社」となりました。 またそれに伴いNKSJひまわり生命も「損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社」という社名に変わりました。 今の時代、保険会社に限らずあらゆる業界で合併したというニュースを耳にしますが、ただ単に規模が大きくなったということだけで過ぎてしまわないよう、代理店としてもその位置づけの重要性を再認識して気を引き締めていきたいと思います。 新しい社名に馴染んでいただくまでにまだまだご不便等をお掛けすることもあるかと思いますが、何かお困りのことがございましたらいつでもご連絡下さいませ。 今後ともお引き立てのほど、よろしくお願い致します。 |
|
2014/08/21 | 広島県土砂災害 被害に遭われた皆様へ |
この度の広島市安佐南区・安佐北区で起こりました土砂災害につきまして、お亡くなりになった方へお悔やみと、被害に遭われた方へお見舞い申し上げます。 また現在も行方不明の方がおられますので、一刻も早く救出されますことを心よりお祈り申し上げます。 まだ復旧作業等には時間がかかるかと思いますが、ご加入の火災保険や自動車保険でのお問合せ等につきましては下記までご連絡下さいませ。 有限会社ヴィータ Tel:082-297-6077 Fax:082-297-6017 |
|
2014/08/12 | 夏季休暇のご案内 |
毎日暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 弊社は8月14日(木)から8月17日(日)が休業となります。 万が一事故などでお困りのことがございましたら 弊社:082-297-6077 もしくは お客様フリーダイヤル:0120-256-110(事故サポートデスク)までご連絡いただきますようお願いいたします。 先日も台風11号の接近に伴い被害に見舞われた方もいらっしゃるかもしれませんが、台風や高潮などの危険がある場合は、まず第一に安全な場所への避難を心掛けていただきたいと思います。 保険事故のご連絡は落ち着かれてからで大丈夫です!! 是非とも安全で楽しいお盆休みをお過ごし下さいませ。 |
|
2014/07/24 | クリーン太田川 清掃ボランティア |
![]() |
3連休が終わり夏もいよいよ本番となりました♪ 今年は冷夏との予想だったと思うのですが、梅雨明け以降毎日うだるような暑さが続いてますね(;´Д`) 皆様くれぐれも熱中症にはお気を付け下さい。 そんな3連休中日の7月20日、「クリーン太田川」という清掃ボランティアに初めて参加してきました! これは太田川水系の河川を一斉に清掃するもので今回で22回目の開催だそうです。広島県内の様々な企業や団体からたくさんの方々が参加され、私もゴミ袋を片手に太田川河川敷の清掃を行ってきました。 毎日仕事で広島市内を回っていますと改めて川の多さに驚くことがありますが、市内を流れる太田川やその河川敷などを見るにつけ、「広島」というこの地ののどかさや美しさに何とも言えない幸せな気持ちになることがあります。 8月6日の原爆の日も近づいている中、この美しく平和な景色を残していかなければならないと今回強く思いました。 太田川はそんな広島市の風景の代名詞でもありますので、今回のボランティアに参加させていただき本当に良い経験ができたと思います。 普段なかなかこういった活動は出来ておりませんでしたが、一人一人の小さな思いが大きな実を結ぶと思いますので、私自身も含めみんなでこの美しい広島を守っていきましょう!! |
2014/07/22 | JSA中核会 2014年度全国本部総会 |
![]() |
毎日暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? 今年は中国地方の梅雨明けが昨年より12日も遅かったそうですが、あまり雨がシトシトと降ることはなく梅雨らしい感じはあまりしなかったですね(^^;) さて先日7月18日に東京のヒルトン東京で開催されました「JSA中核会 2014年度全国本部総会」に出席してきました。 JSAについては以前に車いす清掃のお話をさせていただいた際にも触れましたが、この度2014年7月に呼称が「JSA中核会」に変わり、更により良いサービスがご提供できるよう生まれ変わりました(*´▽`*) 日本全国にある保険専門の代理店で結成された組織ですので、もちろん会ったことのない者同士の集まりではありますが、9月に合併を控えている今、同じ損保ジャパンの商品を扱う代理店同士が一枚岩になって邁進していかなければと感じました。 今回の総会にも全国各地から会員の方々が来られており、保険業界の今後について皆さんがどのように考えているのかといった貴重なお話を聞けて大変良い機会になったと思います。 そこで得たたくさんの刺激を広島に持ち帰り、また明日から様々な取り組みの中で生かしていきます!! |
2014/07/02 | 損害保険トータルプランナー |
弊社は「日本損害保険代理業協会(日本代協)」という団体に所属しております。 日本代協は損害保険の普及や保険のご契約者様の利益保護を目的として設立された団体で、常に代理店の資質の向上に努めるべく活動している団体です。 従来日本代協には「認定保険代理士資格」という制度があり、その資格を有している者は「豊富な経験と高度な知識・能力を兼ね備えた募集人である」という認定を受けたということになります。 弊社も認定保険代理士の有資格者が2名おりますが、この度7月1日より「損害保険トータルプランナー」という制度へ移行されることになりました。 ・保険に係る基本理論から実践まで高度な知識を習得し「お客さまから信頼される代理店」として活躍する保険のプロ ・保険会社、同業者からも高い評価を得られる人材であり、保険業界の健全な発展に貢献しているもの これが損害保険トータルプランナーの位置づけです。 勿論この資格をただ持っているだけでは何の意味もありません。 お客様の望んでいらっしゃる未来の生活や現在の不安などの為、あらゆる場面において本当に「ヴィータに任せていて良かった」と感じていただけるご提案ができることが最も大切だと思っております。 そしてそれこそが代理店の本来の存在意義であることを忘れず、その遂行の為にこの資格を有意義に生かしていけるよう今後も努めてまいります。 |
|
2014/06/25 | 第一生命 生保代理店年間表彰式 |
![]() |
先週に続き6月20日(金)に第一生命の生保販売代理店年間表彰式に参加してきました。 場所は千葉県浦安市にあるホテルオークラ東京ベイです。 東京ディズニーランドのオフィシャルホテルでもあるこのホテルはロビーや客室等とても落ち着いた素敵な雰囲気で、着いた瞬間から晴れやかな気持ちと共にテンションも高まります(*^^) 表彰式にはゲストとして「ジャストミート」でお馴染みの福澤朗さんが来られたり、ホテルの方がお肉を焼いて下さるときに火柱が上がるような演出もあったりと、本当に豪華なムードで「来年もまたこの場所に帰ってくるぞ!」という気持ちが湧きあがりました!! いつも6月のこの時期は表彰式が続くのですが、年に1度のこの晴れやかな式典に毎年参加できるよう、初心を忘れず・変革を恐れず精進していきたいと思います。 |
2014/06/16 | 2013年度中核代理店ライジングJ賞 表彰式 |
![]() |
6月13日(金)に東京のグランドプリンスホテル新高輪で「2013年度中核代理店ライジングJ賞 表彰式」が行われ弊社の長谷が参加させていただきました。 この賞は保険販売における成績が優秀だということに加え、お客様への対応力やサービス力等の「業務の品質」といったことも含め総合的に評価されます。 弊社は一昨年まで4期連続で表彰していただいていたのですが、昨年度は残念ながら受賞を逃してしまい大変悔しい思いをしました。 そこで昨年は業務への取り組み方やお客様へのサービス向上といった点を重点的に見つめ直し、もう1回必ず受賞する・し続けるんだ!!という強い気持ちで1年間やってきました。 念願叶って再び受賞できたのも、ひとえにヴィータを信頼して保険を任せていただいている皆様のおかげです。 今年度からは表彰の基準や賞の内容自体が少し変わりますが、お客様から信頼され頼りにされる代理店でいられるよう努力を惜しまず取り組んでいれば、必ず来年以降もこの賞がいただけると信じて頑張ります (^ ^)/(谷川) |
2014/05/10 | 年度目標の発表 |
![]() |
新しい年度になって早くも1ヶ月が経ちました。 今年度はこの4月に始まった消費増税に伴い、生活のあらゆる 場面において値上げ等の影響を感じることになりそうです。 保険業界も例外ではなく、今後お客様にご負担をお願いせざるを 得ないことが予想されます。 そんな中私たち「代理店」がいかにお客様のお役に立つことができ 本当に必要だと感じていただけるものをご案内できるか、今まで 以上に真摯に考えて取り組んでいきたと思います。 さて。そういった思いを持ってスタートした新年度なのですが 昨日弊社の2014年度の全社的な計画を従業員全員に発表し 皆で目標や方針を再確認する機会を持ちました。 9月には保険会社の合併等もあって私たちにとっては激変の年に なることは間違いないでしょうし、保険業界以外のことにおいても 常にアンテナを張り巡らせておかないとすぐに取り残されてしまう と思われます。 弊社の今年度のスローガンは「To the next stage!!」 (次のステージへ!!)です。 今回立てた目標・理念を常に忘れることなく、また日々の勉強や 情報収集・サービスの向上を怠らず、お客様の生活にしっかりと お役に立てるよう今年度も頑張っていきたいと思います!! |
2014/05/09 | グリーン購入 〜みどりの日に考えること〜 |
ゴールデンウィークも終わりましたが皆様事故等なく楽しく過ごされましたでしょうか? 弊社は後半が4連休となりましたが、私(谷川)はどこに行くということもなく地元にも帰れず、もったいないくらいに時間を持て余していました(:_;) ところで4連休の初日は「みどりの日」でしたね。 そんな「みどりの日」の名前の由来について少し調べてみたところ、この祝日の制定当時に開かれた故小渕官房長官の私的諮問機関によって「昭和天皇は植物に造詣が深く自然をこよなく愛したことから『緑』にちなんだ名がふさわしい」という意見が多かった、ということでこの名前が付けられたそうです。 やはり「みどり=自然」というのは大多数の人が持っているイメージですよね♪ 情けないことに普段は自然や環境についてじっくり考えることがなかなかないのですが、これを機会にいつもより少し真面目に環境問題について考えてみたいと思います。 皆様も「グリーン購入」という言葉を耳にされたことがあるかもしれませんが、損保ジャパンや以前にご紹介させていただいた代理店の全国組織である「J-SA」でもグリーン購入推進に取り組んでいます。 「グリーン購入」とは環境を考慮して必要性をよく考え、環境への負荷ができるだけ少ないものを選んで購入することです。 弊社は組織としてはまだまだ小さく及ぼす影響力も少ないために、そういった環境への配慮に関してともすれば「少しくらいなら」とか「まぁいいか」という考えに陥りがちなのですが、こと環境問題に関して言えばその考えは絶対にダメで「塵も積もれば山となる」だと思います。 保険業界も今はペーパーレス化が進んでおり以前と比べると資源の無駄遣いは減っていますが、やはり日々の業務の中で常に「これは本当に必要か?」「もっと無駄を減らせないか?」という意識を持って取り組んでいかなければなりません。 今回はその意識を改めて強く持てた、いい「みどりの日」になったと思います(*´▽`*) |
|
2014/04/03 | 2014年 お花見 |
![]() |
3月後半から急に暖かくなり桜が一気に満開になりましたね。 弊社では1日に恒例のお花見を行いました♪ 朝から天気も良く絶好のお花見日和の中、お取引先であるランチ センター様で注文しておいたお花見弁当・ビール・おつまみetc・・・ まだ日も高いうちからすっかり堪能しちゃいました(*´▽`*) 年度末で忙しかった3月を乗り切り新たなスタートとなった日を とても気持ちよく迎えられたと思います。 9月に損保ジャパン・NKSJひまわり生命は日本興亜さんとの合併 を控えています。 明日からはまた気を引き締めて、お客様により良い保険をご提供 できるよう頑張っていきたいと思います! |
2014/03/24 | サンフレッチェ ACL初勝利! |
![]() |
桜の蕾もだいぶ綻んで日ごとに暖かくなってきましたね。 3月19日に広島広域公園陸上競技場でサンフレッチェ VS FCソウルの試合を観戦してきました。 今回もお客様からチケットをいただき、以前弊社に在籍していた倉益さんと2人で初めてのACL観戦!! 余談ですが風邪気味の中お付き合いいただいた倉益さん、本当にありがとうございました(^_-)-☆ 試合は序盤からサンフレ・FCソウル共に猛攻を繰り広げましたが、決定機を生かすことができず0-0のまま前半終了。 この日は少し肌寒かったのですがやっぱりスポーツ観戦といえばビールは欠かせないと思い、後半が始まってすぐに買いに行ったのですが・・・ なんと!!その少しの間にサンフレッチに待望の先制点が(*_*) 嬉しい反面「何でこのタイミングなんだよぉ。。」と何とも言えない気持ちになりました。 しかしその7分後、FCソウルにすぐさま追いつかれてしまい試合は振り出しに(´・ω・`) これはもう絶対勝ち越し弾を信じるしかないと思い、目を皿のようにして見入っていたら・・やってくれました!! DF塩谷の勝ち越しゴールで2-1。試合終了までFCソウルの猛攻が続きハラハラドキドキでしたが、何とか記念すべきACL初勝利を勝ち取りました。 それにしても生で勝ち越しゴールを見た時の興奮は、本当に言葉では言い表せられないものがあります(*´▽`*) スポーツ観戦はやっぱりいいです!! 最高です!! 今年はいよいよワールドカップイヤー。サンフレッチェからもたくさんの選手が代表に選出されることを心より願っております。 |
2014/02/24 | ソチオリンピック |
寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? 2月7日から始まったソチオリンピックもあっという間に終わってしまい、今は少し『燃え尽き症候群』になっています。 開催期間中、寝不足だった方も多かったのではないでしょうか? 私(谷川)は元々フィギュアスケートを見るのが大好きで中でもとりわけ浅田真央選手の大ファンなのですが、今回の真央ちゃんのフリーの演技が終わった時にはあまりの感動に本当に涙が止まりませんでした。 前回のバンクーバー五輪の際には金メダルに一歩届かず、真央ちゃんの悲しい涙に見ている方も胸が締め付けられるような思いでしたが、今回の演技終了直後の真央ちゃんの涙にはバンクーバーの時とは違った万感の思いが込められていたように思います。 彼女が今後どのような選択をされるのかはわかりませんが、今まで本当にたくさんの感動をありがとうと言いたいです(*´▽`*) また冬季オリンピックでは普段あまり馴染みのない種目もたくさんあり、ルールもわからず見ていることがありますが、どの競技でもやはりオリンピックとなると迫力もあって知らず知らずのうちに見入ってしまいますね(^_-)-☆ 春が近づき色々なスポーツが始まりますが、スポーツ観戦の大好きな私としては野球やサッカー、ゴルフ等々週末の録画がとても楽しみな季節♪ なるべく実際の試合会場に足を運んで生の迫力を味わいたいなぁと思います。 |
|
2014/01/06 | 新年のご挨拶 |
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 新年早々から恐縮ですが2014年は4月から消費増税のスタートで、皆様の生活や企業活動等大きく変わる一年になることが予想されます。 私たちも損害保険や生命保険の本来の機能・役割を再度見つめなおし、増税やそれに伴う社会の変革にしっかり対応できる組織を再構築していきたいと思います。 |
|
2013/12/03 | Jリーグ第33節 湘南ベルマーレ戦 |
![]() |
だいぶ寒くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? 11月30日(土)お客様からいただいたチケットでサンフレッチェのホーム最終戦に行ってきました! この日の試合は連覇するには絶対に落とせない試合、しかも首位のマリノスが勝てばその時点でサンフレッチェの優勝はないというシビアな状況の中、見事1-0でベルマーレを撃破し連覇への望みが首の皮一枚繋がりました!!ホント楽しかったぁ〜(^_-)-☆ ほぼサンフレファンで埋まった会場には開始の直前に到着してしまったため、席を確保するのも難しかったのですが、ゲームが始まると会場一体となっての応援に寒さもすぐに吹き飛び、楽しく熱い熱い時間を過ごすことが出来ました。 ちなみに同日に行われたマリノスVSアルビレックス戦は0-2でマリノスが落としてしまったので(マリノスファンの方ごめんなさい。。)、まだサンフレッチェにも優勝の可能性が残っています(*´▽`*) 今年はカープも初のクライマックスシリーズ出場を果たし、広島が乗りに乗っていますので、サンフレッチェの連覇も最後まであきらめず声援を送りたいと思います。 頑張れ!!サンフレッチェ★☆★ |
2013/11/10 | ひろしま国際平和マラソン |
![]() |
11月3日にひろしま国際平和マラソンに参加してきました♪ 去年も出場したので今年も張り切って申込みをしたのですが 私(谷川)自身は直前に盲腸になってしまい退院後1週間しか 経っていなかったので、泣く泣く応援に回ることに(;´Д`) 余談ですが今回自分が入院・手術ということを初めて経験して 改めて保険の大切さやそれをアドバイスしてくれる人のありがたさ をつくづく実感しました。 自分もお客様にそういう風に思っていただけるようにならなければ! 当日はまさにその日だけ朝からどしゃ降りの雨で気温も低く どうなることかと思っていたのですが、無事全員が5キロを 完走しましたヽ(^o^)丿 休み明けの出勤時にはみんな筋肉痛で大変そうでしたけど たまには何も考えずに走ってみるのもいいものですよね。 |
2013/10/28 | 大相撲広島場所 |
![]() |
大相撲広島場所のチケットをお客さまからいただいたので 10月26日(土)に見に行ってきました。 実際の大相撲を初めて間近で見たのですがテレビで見るのとは 全然違い迫力満点です(゚д゚) 特にすごかったのはやはり何と言っても横綱・白鵬関!! 独特の雰囲気から醸し出される圧倒的なオーラは、長きにわたり 横綱の地位を守っているその強さからくるものなのでしょう。 普段はなかなかテレビ等でも大相撲を見る時間がないのですが これからは注目して見てみようと思います。 |
2013/10/08 | 車いす清掃ボランティア |
![]() |
10月5日に損保ジャパンの「J-SA」という組織が主催する車いすの清掃ボランティアに行ってきました。 J-SA(Japan・Superior・Agent)とは、損保ジャパンの商品のみを取扱う損保ジャパンのプロフェッショナル代理店の全国組織で、損害保険・生命保険に関する総合的なコンサルティングを行っています。 今回訪問させていただいたのは東広島市にある特別養護老人ホーム「大仙園」さんです。 J-SAに所属している様々な代理店の方々や損保ジャパンの社員さんなど、普段なかなか接する機会のない人とも交流しつつホームの利用者さんのお力になるべく一生懸命車いすをきれいにしてきました! 地域社会への貢献ということにおいて一代理店としての力は微力ですが、今回のように代理店・損保ジャパンいう組織の力を合わせれば素晴らしい活動ができると思います。 きれいになった車いすで、利用者の皆様に少しでも快適に過ごしてもらえますことを心より願います(*´▽`*) |
2013/10/04 | 広島の酒まつり |
![]() |
10月1日、アリスガーデンで開催された酒まつりに行ってきましたヽ(^o^)丿 去年はちょうど飲み会の日と同じでたまたま通りがかったのですが、一次会ならぬゼロ次会となり、飲み会前にほろ酔い気分になってしまいました。 今年は前もって日にちも確認し万全の体制での参加。 しかしもう会場についた頃には会社帰りのサラリーマンやOLの人たちでごった返していました。 でもその雰囲気が何とも心地よくて、広島全域から出品された美味しい美味しい日本酒を堪能することができました(*´▽`*) 個人的においしいなぁと思ったのは「雨後の月」と「比婆美人」です。その他にも本当にたくさんの種類のお酒があったのですが、全部を飲むことはできず残念です(:_;) 私(谷川)自身は京都出身なのですが、広島のお酒も広島の人も本当に最高(^_-)-☆こういった楽しい日がこれからも過ごせますように。。。 |
2013/09/17 | 野球観戦 第2弾!(^ ^)! 〜広島VS巨人〜 |
![]() |
またしても行ってきました野球観戦ヽ(^o^)丿 今回もお客様にチケットをいただき贅沢にも寝そべりあでの観戦です。 さらに試合は10-0でカープの圧勝!!(巨人ファンの皆様すいません‥) 宮島さんもいっぱい歌えて本当に楽しい1日でした。 今年は本当にもしかすると念願の初クライマックスシリーズ出場ではないでしょうか(*‘∀‘) あと残り僅かの野球シーズン、思う存分楽しみたいと思います♪ |
2013/09/12 | キャンペーン表彰式・「がんのひみつ」講演会 |
![]() |
昨日はリーガロイヤルホテル広島にて中国地方の代理店を対象とした生命保険のキャンペーン表彰式と講演会が行われました。 弊社も入賞ということで参加させていただきましたが、中国地方という広範囲な中の様々な代理店さんとの交流を図ることで、他の代理店さんがどのようなお取り組みをされているか等の貴重なお話を聞くことが出来ました(^^♪ また表彰式の後にはテレビ等でもお馴染みの東京大学医学部付属病院・放射線科准教授の中川恵一氏による「がんのひみつ」という講演会にも参加させていただきました。 「がんのひみつ」は中川氏の著書にもなっており、がんと闘っていくための教科書のような内容になっています。 医療についてはもちろん、がん治療の変化や国の「がん対策推進基本計画」が見直されたことによるがん患者の就労における問題など、様々ながんを取り巻く問題点がわかりやすく書かれており大変興味深い内容です。 今回その著者である中川氏の講演をお聞きして、改めてがん保険の必要性・治療環境の変化に伴うがん保険の在り方を考えさせられました。 日本は2人に1人ががんになってしまうという大変ながん大国です。 その日本できちんと患者さんの気持ちや生活に寄り添えるがん保険を販売していくことこそが、私たちの使命であると改めて感じました。 |
2013/09/06 | 野球観戦 〜広島VS中日〜 |
![]() |
先日お客様よりチケットをいただきマツダスタジアムにみんなで野球観戦に行ってきました(^ ^♪ 前々日からの激しい雨がお昼過ぎまで続いており試合が開催されるのか不安でしたが、午後になると嘘のような快晴!! 試合開始時間には少し間に合いませんでしたが、マエケンの素晴らしいピッチングを間近で見て屋外での美味しいビールも堪能でき、本当に楽しいひと時を過ごすことができました(*´▽`*) 今年のカープは初のクライマックスシリーズ出場まであと一息です。 見事出場を果たして日本シリーズまで進めるようより一層気合を入れて応援しましょう! |
2013/09/04 | セミナー・キャンペーン表彰式 |
![]() |
雨の日が続いていましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? 急に秋めいてきましたが昼間はまだまだ暑い日が続きますので体調管理には気を付けてくださいね(*´▽`*) 昨日弊社が所属している保険代理店の団体におきまして、生命保険に関するセミナーとキャンペーンの表彰式がありました。弊社は営業成績の第3位に入賞し表彰していただいたのですが、この成績に甘んじることなく皆様から『この保険に入っていてよかった』と言っていただけるよう精進せねば!と改めて思います。 また表彰式の前には同じ保険の代理店の代表である、有限会社保険企画東健 東克幸社長のセミナーを受講しました。 東社長はご自身が販売しているひまわり生命の保険が大好きで優れた商品であると自信を持って仰っていました。 そこまで信念をもってお勧めできるということはそれ相応の知識や経験がなければできないことですし、保険の商品も日々刻々と変わっていきますので『常に保険知識に対する向上心を欠かさない』『お客様との会話の中で、何を必要と感じられているのかをしっかりと見極める』という力を養っていきたいとつくづく感じました。 今回の会で得た経験を無駄にすることなく今後の活動に生かしていきますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します!! |
2013/08/09 | お盆期間中の休暇のお知らせ |
いつもお世話になりありがとうございます。 弊社は8月14日(水)から8月18日(日)が休業となります。 万が一事故などでお困りのことがございましたら 弊社:082-297-6077 もしくは お客様フリーダイヤル:0120-256-110(事故サポートデスク)までご連絡いただきますようお願いいたします。 毎日暑い日が続きますが熱中症に気を付けて、皆様にとっても楽しい休暇となりますことをお祈り申し上げます。 |
|
2013/07/26 | 2013年度 事故防止セミナー |
![]() |
今年度もお取引先の福助タクシー株式会社様にて事故防止セミナーを行いました。 有限会社ディ・クリエイトの上西様を講師にお迎えし7月24日・25日の二日間に渡っての開催となりました。 このセミナーは社長様が提唱されている「事故撲滅」という強い思いに基づいて行われているのですが、社員の方は全員参加されており事故の撲滅やお客様の安全をお守りするということに対するひたむきな気持ちが感じられました。 私たちも「保険」という形でお客様の生活をお守りしたい!という使命感を持って日々取り組んでおりますが、今回の福助タクシー様の社員の方々から刺激を受けより一層頑張らなければと思います。 |
2013/06/19 | 第15回 RINGの会オープンセミナー |
![]() |
6月15日(土)パシフィコ横浜にて開催された『RINGの会オープンセミナー』に参加してきました。 この会は国内最大規模の保険業界向けセミナーなのですが、全国各地から沢山の業界関係者の方が参加されており様々な事例やご意見を聞くことができました。 商品の内容や販売の形態が多様化する保険業界において、私たちの理念であり本来の目的でもある『お客様の生活を守る』という、とても大切なことを如何に今後も遵守していけるか、そのヒントとなることがたくさん得られたと思います!! 今後も皆様の安全で豊かな生活をお守りできるよう、今回のセミナーで得たことを活かしさらに知識や経験を豊富にして頑張っていきたいと思います(^_^)/ |
2013/05/22 | 酒商山田様 2013年全国新酒鑑評会前夜祭 |
![]() |
暑くなって冷酒のおいしい季節になってきましたね(^_^) 昨日お取引先企業である酒商山田様の新酒鑑評会前夜祭に参加させていただきました。総勢500人余りの方が参加され、県知事の湯崎英彦氏もいらっしゃっていて大盛況でした♪ 広島はもとより全国各地のお酒を味わうことができる貴重な経験をさせていただけたことに感謝です!! 酒商山田様には本当にたくさんのおいしいお酒が揃っていて、見ているだけ飲みたくなってきます(*^_^*) 自分へのご褒美として胸を張って買いに行けるよう、より一層仕事も頑張らねば!!と思いました。 |
2013/05/08 | ゴールデンウィーク中の事故等について |
ゴールデンウィークが終わりましたが皆様楽しく過ごされましたでしょうか? 万が一事故などに遭われた方がいらっしゃいましたら、弊社:082-297-6077 までご連絡下さいませ。 長いお休みだった方はなかなかいつもの日常に戻れないかも知れませんが、体調を崩すことなく頑張って下さいね(^_^)/ |
|
2013/05/02 | ゴールデンウィーク休暇のお知らせ |
いつもお世話になりありがとうございます。 弊社は5月3日(金)から5月6日(月)が休業となります。 万が一事故などでお困りのことがございましたら 弊社:082-297-6077 もしくは お客様フリーダイヤル:0120-256-110(事故サポートデスク)までご連絡いただきますようお願いいたします。 皆様が楽しい休暇をお過ごしになられますことを心よりお祈り申し上げます。 |
|
2013/04/18 | 懇親会を行いました |
![]() |
昨日弊社が生命保険を扱っているひまわり生命の方達と懇親会を行いました。場所は弊社の斜め向かいにあるスペインレストラン『LA FONDA』さんです。 4月から担当の方が代わったので、前任の担当の谷口さんと新しい担当の麻生さんのお二人をお招きして楽しく美味しいお酒・料理をいただきました♪ 若くてフレッシュなお二人から様々なお話・ご意見を聞くことができて、本当に有意義なひと時を過ごせたと思います。 ぜひまた次の機会もよろしくお願いします!! |
2013/04/03 | お花見 |
![]() |
4月1日に平和記念公園でお花見をしました。 前後の日は寒かったり天気が悪かったりしていたのですが、その日は快晴で気温もグングン上昇!桜も満開で絶好のお花見日和でした。 綺麗な桜を眺めながらのお弁当とお酒(*^_^*) 本当に最高の贅沢です! 気分も新たにまた頑張らねばと改めて思いました。 |
2013/03/11 | 東日本大震災から2年 |
甚大な被害をもたらした東日本大震災から丸2年が経過しました。 いまだに行方不明の方や仮設住宅での生活を余儀なくされている方がたくさんいらっしゃって、本当に心が痛みます。 保険という仕事に携わっていることもあり、被害に遭われた方が保険の恩恵を受けられ、少しでも新しいスタートの役に立てるよう祈ってやみません。 まだまだ復興には時間がかかるかもしれませんが、少しでも力になれるよう自分自身もこの2年間を振り返り反省しなければならないなと改めて感じました。 |
|
2013/02/14 | バレンタインデー |
今日はバレンタインデーですね。最近は男女関係なく、仲のいいお友達やお世話になっている人にチョコやケーキを贈る人が多いと聞きます。 感謝の気持ちは普段思っていても、やっぱり表現するのは恥ずかしかったりしますよね(*^_^*) ヴィータでも日頃の感謝の気持ちを込めて、営業さんにチョコをプレゼントしました♪ 毎日忙しくて大変そうですが、お客様のためにも今後もより一層頑張ってもらえますように!! |
|
2013/01/04 | 新年のご挨拶 |
明けましておめでとうございます。本年も変わらぬご愛顧をお願いいたします。 本日より営業を開始しておりますので、何かありましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。 |
|
2012/12/28 | 年末年始休暇のお知らせ |
弊社は12月29日から1月3日まで年末年始休暇となっております。事故やお困りごとなどございましたら、お気軽に下記までご連絡をくださいますようお願い申し上げます。 082−297−6077(転送になっております) 本年も格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。 |
|
2012/11/05 | ひろしま国際平和マラソンに参加しました |
11月3日に第32回ひろしま国際平和マラソンに参加しました。 従業員全員参加で、それぞれ5キロ、10キロと走りました。 沿道から送られる声援に応えたかったのですが、日ごろの運動不足から、とにかく前に進むことに必死になっていました。 健康第一でしっかりと皆様のお役にたてるよう、日々の運動を心がけようと思います。 ちなみに順位は・・・ここでは控えさせてください。 |
|
2012/09/03 | 宮島を一周してきました |
去る8月25日に、お客様の船に乗せていただきました。 全国にたまご豆腐や茶碗蒸しを出荷されている食品メーカー「有限会社コジマ様」にお招きいただき、宮島一周観光を楽しみました。 いつもはフェリーから眺める宮島ですが、今回は違った景色に見えました。 船の上で風を浴びながら食事をしたり、海に飛び込んでみたりと、少しはしゃぎすぎてご迷惑でなかったか心配ですが・・・ いつかは弊社も船を持ってみたいものですね。 |
|
2012/08/10 | 夏期休暇のお知らせ |
弊社は8月11日から15日まで夏期休暇となっております。事故やお困りごとなどございましたら、お気軽に下記までご連絡をくださいますようお願い申し上げます。 082−297−6077(転送になっております) 皆様が事故などに遭われないよう、願っております。 |
|
2012/07/12 | ひまわり生命のハワイ旅行キャンペーンに入賞しました |
ひまわり生命のハワイ旅行キャンペーンに入賞しましたので、7/2から7/7まで、弊社の長谷が参加いたしました。 前半では「JWマリオット・イヒラン・リゾート&スパアット・コオリナ」というホテルに泊まり、後半では「ハイアットリージェンシーワイキキビーチリゾート&スパ」というホテルに泊まりました。 前半はマリオット最高クラスとのことで、客室から見える景色も絶景で、室内は豪華でかつ落ち着ける環境でした。大変心地よい時間を過ごせました。 後半はワイキキビーチが目の前という、最高のロケーションで、夜景も綺麗で豪華なホテルでした。観光では、世界遺産でもありますキラウェア火山をを見に行きました。大自然の力強さを感じながら、改めて仕事に対して立ち向かっていこうという気持ちが湧いてきました。 このキャンペーンも、全国の優秀な方々が参加するもので、終始価値のある時間を過ごすことができました。ひとえに皆様のおかげです。誠にありがとうございます。 |
|
2012/06/18 | ライジングJ賞を受賞いたしました |
このたび、損保ジャパン代理店の最高峰の賞である、ライジングJ賞を受賞いたしました。今回で4年連続5度目の受賞となります。 6/15に昨年と同じく、グランドプリンスホテル新高輪にて行われ、ゲストに清原和博さん、小柳ルミ子さんが来られました。特に清原和博さんのお話されました、巨人退団時のエピソードについては大変楽しいものでした。 このような賞をいただけるのは、お客様からの御支持あってのものです。この場を借りて、改めて御礼申し上げますとともに、更なるお役立ちの心で、日々の業務に取り組んでまいります。 |
|
2012/06/11 | 第一生命保険(株)の年間表彰式に参加しました |
6/8に第一生命保険(株)の年間表彰式に、弊社の長谷が参加させていただきました。全国の入賞代理店の参加する式で、広島から5店の参加がありました。 ホテルオークラ東京ベイにて行われ、ゲストにデザイナーのコシノジュンコさんが来られました。様々な代理店の方と、情報交換など行い、これからの活動に向けて、より一層の努力をしていく所存です。 |
|
2012/06/08 | NKSJひまわり生命保険(株)の記念表彰に参加しました |
6/4と6/5の2日間で、ひまわり生命の表彰式に、弊社の長谷が参加しました。全国の入賞代理店が参加する式で、広島からは6店が入賞しました。 6/4はホテルニューオータニにて行われ、ひまわり生命のイメージキャラクターである、ベッキーさんも来られました! 6/5には会場を変え、シェラトン都ホテル東京にて行われました。こちらではフリーアナウンサーの生島ヒロシさんが来られました。 全国の様々な代理店の皆様と、情報交換をすることができ、有意義な時間を過ごさせていただきました。今後に生かしていきたいと思います。 |
|
2012/06/04 | ホームページ改修に伴うお願いです |
現在ホームページの改修に伴い、海外旅行保険と自賠責保険のお申込みが出来なくなっております。 つきましては、以下のURLにてお申込みいただけますよう、お願い申し上げます。 http://www.sompojapan-ag.com/a/vita/ ページ左端よりお申込みくださいませ。 お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。 |
|
2012/06/01 | クールビズの実施についてです |
弊社では、地球温暖化防止に向けた企業活動の一旦としまして、“クールビズ励行”を取り組んでおります。 6月1日〜9月30日まで、社内冷房温度を28℃程度とし、設定温度でも効率的に働きやすいように「クールビズ」を実施いたします。 この間、弊社社員は「ノーネクタイ、ノー上着」での執務となります。 何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。 また、お客様におかれましてもご来訪の際は、「ノーネクタイ、ノー上着」でお越しくださいますようお願い申し上げます。 |
|
2012/05/08 | 竜巻等の被害についてのお知らせです |
5月6日に、茨城県・栃木県での竜巻とみられる突風や落雷、ひょう災等の被害がありました。 このたびの竜巻とみられる突風や落雷、ひょう災等により被害を受けられました皆さまに、心からお見舞申し上げます。 竜巻等の被害に関しては、火災保険や自動車保険などで補償される場合がありますので、万が一被害に遭われた際は、必ず代理店にご相談くださいませ。 |
|
2012/04/05 | 事故防止セミナー |
![]() |
弊社のお取引先の福助タクシー(株)様にて、事故防止セミナーを行いました。 今回のセミナーは(有)ディ・クリエイト様に行っていただきました。 弊社の提携先である(有)ディ・クリエイト様は、ドライブレコーダー(車載カメラ)を利用して、交通事故防止を実現したノウハウを中心にコンサルティングを展開している、交通事故防止コンサルタント会社様です。 今回の事故防止セミナーでは、ドライブレコーダーの映像を使用し、事故の実態や、事故防止のための方法、心構えなどを学びました。 大切なお客様をお守りするために、事故のない社会を目指して、弊社従業員一同運転には細心の注意をしていく所存です。 |
2012/03/01 | 確定申告の時期ですね |
確定申告はもうお済みでしょうか? 3月15日までとなっておりますが、期日が迫るにつれ、税務署が混み合っているように思います。 保険料控除の対象には、地震保険、生命保険、長期損害保険があります。 もしお手元に控除証明書が無い場合や、何かご相談がある場合は、いつでもお気軽に弊社までご連絡くださいませ。 保険料控除について、詳しい内容が記載されているページはこちらです。 http://www.sompo-japan.co.jp/covenanter/methodology/certificate/variety/index.html |
|
2012/02/10 | ひまわり生命のCMについてのニュースです |
2月1日から、NKSJひまわり生命のCMが放送されています。 内容はコチラです。 http://www.nksj-himawari.co.jp/lp/cm/ 左側にありますNKSJひまわり生命のリンクからもご覧いただけます。 タレントのベッキーさんが、美しいひまわり畑で歌います。 テレビCMのキャッチコピーは「笑顔を、まもる」です。 我々ヴィータも、お客様の笑顔をまもるために、日々活動いたします。 |
|
2012/02/08 | ドライブレコーダーを取り付けました |
事故の防止のために、全車ドライブレコーダーを装着しました。 昨今では事故も複雑化しており、ドライブレコーダーの映像が、スムーズな事故解決の一助となるケースもあります。現在、タクシー会社様や運送会社様で装着実績が多く、導入前と比べて事故率が下がっているデータもあるようです。 弊社も事故防止、社員教育の一環としての採用となりました。安全運転だけではなく、事故のない社会の創造を目指して、今日もハンドルを握ろうと思います。 |
|
2012/01/04 | 新年のご挨拶 |
明けましておめでとうございます。本年も変わらぬご愛顧をお願いいたします。 本日より営業を開始しておりますので、何かありましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。 |
|
2011/12/29 | 年末年始休暇のお知らせ |
弊社は12月30日から1月3日までお休みをいただきます。万が一、休業中に事故などございましたら、お気軽に下記までご連絡をくださいますようお願い申し上げます。 082−297−6077(転送になっております) 本年も格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。 |
|
2011/10/01 | 損保ジャパンひまわり生命の合併がありました |
![]() |
2011年10月1日に、損保ジャパンひまわり生命社と、日本興亜生命社が合併し、NKSJひまわり生命株式会社に社名変更となりました。 ご契約者の皆様へは今まで以上のサービスをご提供させていただきたく思います。今後ともよろしくお願い致します。 |
2011/07/20 | 増収倶楽部の表彰式に参加しました |
中国5県にある損保ジャパン代理店を対象とした、成績優秀な代理店を表彰する式に参加することが出来ました。これもひとえに皆様のご支持あってのものと、弊社社員・スタッフ一同、心より感謝申し上げます。 今回は広島市内にある、ANAクラウンプラザホテルにて行われました。参加している代理店は優秀な代理店の方ばかりで、情報交換など有意義な時間を過ごす事が出来ました。日々の活動に生かしていけるように、努めてまいる所存です。 |
|
2011/06/12 | ライジングJ賞を受賞いたしました |
![]() |
このたび、弊社は損保ジャパン代理店の数ある賞の中でも、最高峰に位置するライジングJ賞を受賞いたしました。 今回で3年連続の受賞となります。 6月10日、グランドプリンスホテル新高輪にて授賞式が行われ、全国の入賞代理店が集まり、情報交換など有意義な時間を過ごすことが出来ました。 このような賞は皆さまからのご声援、ご支持があって受賞できるものです。今後も、より一層皆様へのお役立ちの心を持って、日々の業務に取り組んで参ります。 |
2011/03/11 | 東北地方太平洋沖地震について |
この度の東北地方太平洋沖地震により被害を受けられました皆さまに、心からお見舞申し上げます。 該当地域にお住まいの方への連絡がつながりにくくなっております。 以下は通信会社各社の災害用伝言ダイヤルの一覧です。 NTTドコモのサービス http://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/guidance/index.html KDDIのサービス http://www.au.kddi.com/ ソフトバンクのサービス http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html NTT東日本のサービス http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html NTT西日本のサービス http://www.ntt-west.co.jp/dengon/ |
|
2011/02/28 | ぼや騒ぎがありました |
本日、弊社事務所のあるビルにて(住居部分です)ぼや騒ぎがありました。 消防車やパトカーが来ておりましたが、大きな被害もなく、すぐに収まりました。 火災は気をつけても起きてしまうものなので、皆様もお気をつけくださいませ。 |
|
2011/02/01 | 路面電車に看板を掲載しました |
![]() |
この度、路面電車に看板を掲載しました。 路線としては、広島駅〜江波、江波〜横川となります。皆様の目に触れる機会があるかと思いますので、もし見かけたら声をかけてくださいませ。 |
2011/01/04 | 新年のご挨拶 |
![]() |
明けましておめでとうございます。 本年も変わらぬご愛顧をお願いいたします。 本日より営業を開始しておりますので、何かありましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。 |
2010/12/29 | 年末年始休暇のお知らせ |
弊社は12月30日から1月3日までお休みをいただきます。万が一、休業中に事故などございましたら、お気軽に下記までご連絡をくださいますようお願い申し上げます。 082−297−6077(転送になっております) 本年も格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。 |
|
2010/12/15 | 損保ジャパンひまわり生命 上半期表彰式 |
![]() |
いつもお世話になっております。 皆様からの日々のご支援により、この度、損保ジャパンひまわり生命社の2つの賞に同時入賞し、表彰式に参加することが出来ました。 12月9日に、ホテルニューオオタニにて、全国のトップ300の代理店が参加して盛大に表彰式を行い、翌10日には、損保ジャパン本社ビルにて、全国のトップ100のプランナーが参加してこちらも盛大に表彰式が行われ、弊社からは長谷が参加しました。 どちらの賞にも入賞することが出来たのは、やはり日頃よりご支援いただいております皆様のおかげです。今後もお役立ちの心で、日々の業務に取り組んで参りますので、宜しくお願いいたします。 ※前列右から4番目が損保ジャパンひまわり生命社の松崎社長です。右から5番目が弊社長谷となります |
2010/11/02 | 武田顧問の送別会を行いました |
![]() |
この度、武田顧問の引退により、送別会を行いました。 損保ジャパン社、損保ジャパンひまわり生命社の人と一緒に、オリエンタルホテルにて、今までの功績を讃えて、盛大に行いました。 武田顧問は、33年もの間に渡って、保険業界を勤めてまいりました。我々ヴィータもお客様のご支持を受けて、永く皆様のお役に立てるよう努めてまいります。 |
2010/10/09 | 普通救命講習を受けました |
![]() |
AED(自動体外式除細動器)の使用方法について学べる講習を受けてきました。弊社からは是が参加しました。 最近は、駅や飛行場など、公共の場で見かけることも多くなりました。AEDとは、心臓マヒを起こして倒れた方を、その機械を使って助けるためのものです。2004年7月より、医療従事者ではない一般の方でも使用できるようになりました。 万が一の場合に、こういった知識を持っていれば、少しでも何かのお役にたてるかと思います。 |
2010/09/01 | 新しい仲間が増えました! |
![]() |
この度、ヴィータに新しい仲間が増えました。川田幸子と申します。 これにより、ますますの皆様のサポートができるようになりました。 これからもよろしくお願いいたします。 川田よりメッセージ 「笑顔と元気では誰にも負けません!一生懸命頑張りますので、宜しくお願いします」 ※一番右が川田です。 |
2010/08/01 | ひまわり生命海外旅行キャンペーンに入賞しました |
![]() |
日頃からの皆様のご支援により、今年度もひまわり生命海外旅行キャンペーンに入賞することができました。弊社からは長谷が参加しました。 今後も皆様よりご支持いただけるよう努めてまいります。 この度は誠にありがとうございます。 |
2010/07/26 | ライジングJ賞を受賞いたしました |
![]() |
このたび、弊社はライジングJ賞を受賞いたしました。 この賞は損保ジャパン代理店の数ある賞の中でも、最高峰に位置する賞となります。お任せいただいておりますご契約の件数といった成績だけではなく、日頃からの様々な代理店業務の水準が高い、などといった総合的な内容から判断される賞です。 今回で2年連続の受賞となります。 品川プリンスホテルにて授賞式が行われ、全国の入賞代理店が集まり、情報交換など有意義な時間を過ごすことが出来ました。 これもひとえに、日頃より応援をいただいております皆様のおかげです。今後もこのような賞をもらえるよう、より一層皆様へのお役立ちの心を持って、日々の業務に取り組んで参ります。 |
2010/07/15 | 西日本集中豪雨により被害を受けられた皆様へ |
このたびの西日本の集中豪雨により被害を受けられました皆さまに、心からお見舞申し上げます。 一日も早く復旧されますよう、心からお祈り申し上げます。 万が一被害を受けられたお客さまは、保険での対応が可能な場合もありますので、下記受付窓口までご連絡いただきますよう、ご案内申し上げます。 TEL 082−297−6077 |
|
2010/05/20 | バスに看板を設置しました。 |
![]() |
この度、バスに看板を設置しました。 当社のカラーはオレンジになりますので、今回設置させていただきましたバスの車体も、オレンジ色のバスになります。一番後ろに備えられていますので、もしお車を運転中に当社の看板を発見された際には、誤って追突しないでくださいね(笑) このような看板を出すことが出来ているのも、皆様のお陰です。ありがとうございます。今後ともヴィータを宜しくお願い致します。 |
2010/04/10 | リンク集を追加しました。 |
リンク集を制作しました。 ⇒「リンク集」はこちら |
|
2010/04/04 | アクセスマップを更新しました。 |
お客様がスムーズにご来社いただけるようにアクセスマップをリメイクしました。 ⇒「アクセスマップ」はこちら |
|
2010/01/20 | お客様よりお手紙をいただきました。 |
弊社ご契約のお客さまより、お手紙を頂戴いたしました。 これを励みに今後も皆様によりよい情報をご提供できるように努力していきます。 |
|
2010/01/15 | 海外旅行保険のネット申込が当社HPにてできるようになりました。 |
![]() |
ホームページから保険のお申込みができるようになりました。 今後も、ホームページに保険に関する情報を掲載していきます。 |
2010/01/10 | 安佐南営業所を開設しました。 |
新たに営業所を開設いたしました。今後とも宜しくお願いします。 広島市安佐南区山本1-8-14 パドックコウノ2F TEL 082-942-0317 |
|
2009/12/10 | 事務所を移転しました。 |
事務所を同じビル内で移転しました。今後とも宜しくお願いします。 広島市中区十日市町1丁目1-9 相生通り鷹匠ビル2F TEL 082-297-6077 FAX 082-297-6017 |
|
2009/09/20 | 「ごあいさつ」のページを更新しました。 |
2009/08/10 | 「私たちのお仕事」「お客様の声」のページを更新しました。 |